施設基準
入院基本料に関する事項
1.当院の一般病棟(2階病棟)では、1日に15人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 8時30分~17時15分 看護職員1人当たりの受け持ち数は 5 人以内です。
- 16時30分~9時15分 看護職員1人当たりの受け持ち数は 25 人以内です。
中国四国厚生局長への施設基準届出事項
下記の施設基準について届出をおこなっています。
基本診療料 | 特掲診療料 |
---|---|
一般病棟入院基本料(急性期一般入院料6) | がん治療連携指導料 |
診療録管理体制加算3 | 別添1の「第14の2」の1の(3)に規程する 在宅療養支援病院 |
感染対策向上加算3 | |
後発医薬品使用体制加算1 | 在宅時医学総合管理料及び 施設入居時等医学総合管理料 |
データ提出加算 | |
認知症ケア加算(加算2) | 検体検査管理加算(Ⅰ) |
地域包括ケア入院医療管理料1 | ヘッドアップティルト試験 |
入院時食事療養(Ⅰ)/入院時生活療養(Ⅰ) | CT撮影及びMRI撮影 |
機能強化加算 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ) |
入退院支援加算1 | 運動器リハビリテーション料(Ⅱ) |
情報通信機器を用いた診療に係る基準 | 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) |
せん妄ハイリスク患者ケア加算 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
排尿自立支援加算 | 二次性骨折予防継続管理料2 |
医師事務作業補助体制加算2 | 二次性骨折予防継続管理料3 |
医療DX推進体制整備加算 | 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
入院ベースアップ評価料34 | |
薬剤管理指導料 |
1.入院期間が180日を超える入院患者様から下記の金額を徴収致します。(一般病棟)
・一般病棟入院基本料の場合・・・・・1日につき2,000円
令和7年9月1日